リポジトリ、はじめの一歩-国立情報学研究所学術機関リポジトリ構築連携支援事業-
*リポジトリ、はじめの一歩-国立情報学研究所学術機関リポジトリ構築連携支援事業- [#e5fd87ee]

COLOR(RED):開催終了いたしました.

機関リポジトリはすでに200 を超える機関で運用が開始されておりますが、平成23年度にはNII の共用リポジトリサービスが動き出したことから、平成24年度にはさらに多くの機関において機関リポジトリの運用が開始されるものと見込まれています。

そこで、機関リポジトリの構築を検討中の担当者をはじめとした、リポジトリに興味をお持ちの方々を対象に、機関リポジトリに関する情報提供と、リポジトリ用ソフトウェアの一つであるXooNIps を使用した実習形式での実践的なワークショップを開催いたします。リポジトリやサーバー運用に関する知識がなくても大丈夫です。はじめの一歩を踏み出してみませんか?

参加をご希望の方は、下記の連絡先に、機関名、氏名、電話番号、メールアドレスをお
知らせください。実習用パソコンの台数に限りがあるため、定員になり次第、締め切らせ
ていただきます。ご参加をお待ちしております。

主催:慶應義塾大学メディアセンター本部、青森県立保健大学附属図書館
日時:2012 年1 月20 日(金)13:30~17:00(受付開始 13:00~)
場所:青森県立保健大学
**概要 [#ne1955d1]
プログラム [[&ref(pdf.gif,nolink,プログラム);>https://xoonips.osdn.jp/users/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=2011-aomori.pdf&refer=WorkShop%2F20120120]]

***主 催 [#u9061afc]
慶應義塾大学メディアセンター本部、青森県立保健大学附属図書館

***日 時 [#w15aeb19]
2012 年1 月20 日(金)13:30~17:00(受付開始 13:00~)

***場 所 [#u138cbc1]
青森県立保健大学

アクセスにつきましては下記をご覧ください。
http://www.auhw.ac.jp/220contents/loca.html

定員:14 名(先着順)
参加費:無料
参加申込締切:2011 年12 月28 日(水)
お問い合わせ・参加申込先:青森県立保健大学リポジトリ担当 a-plus@ym.auhw.ac.jp
***内容 [#ja3ed1a0]

内容
13:30 開会のあいさつ(青森県立保健大学附属図書館長 入江 良平)
13:40-14:00 慶應義塾大学でのリポジトリの経験
(慶應義塾大学メディアセンター本部 入江 伸氏)
14:00-15:30 XooNIps の説明とシステム操作説明
(慶應義塾大学メディアセンター本部 五十嵐 健一氏)
15:30-15:50 休憩
15:50-17:00 メタデータ登録実習
(慶應義塾大学メディアセンター本部 古賀 理恵子氏)
17:00 閉会のあいさつ(青森県立保健大学附属図書館 小野 由美)
|~時間|~内容|~講演・担当|~講演資料|
|13:30-13:40| 開会のあいさつ|青森県立保健大学附属図書館長 入江 良平氏||
|13:40-14:00| 慶應義塾大学でのリポジトリの経験|慶應義塾大学メディアセンター本部 入江 伸氏|CENTER:[[&ref(pdf.gif,nolink,慶應義塾大学でのリポジトリの経験);>https://xoonips.osdn.jp/users/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=irie.pdf&refer=WorkShop%2F20120120]]|
|14:00-15:30|XooNIps の説明とシステム操作説明|慶應義塾大学メディアセンター本部 五十嵐 健一氏||
|15:30-15:50|>|>|休憩|
|15:50-17:00|メタデータ登録実習|慶應義塾大学メディアセンター本部 古賀 理恵子氏||
|17:00-|閉会のあいさつ|青森県立保健大学附属図書館 小野 由美氏||

***参加申込 [#o838399d]

COLOR(RED):開催終了に伴い現在は受け付けておりません.

定員:14 名(先着順)~
参加費:無料~
参加申込締切:2012 年1 月13 日(金)~
お問い合わせ・参加申込先:青森県立保健大学リポジトリ担当~
宛先は&ref(aomori.gif,nolink,mail);でお願いいたします。&br;


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS