*XooNIps研究会 2009関西ワークショップ [#mb006db0] ''「MyPCでUSBからXooNIpsを動かし、科研費報告書を登録する」'' COLOR(RED):開催終了いたしました. **概要 [#t0bbc03a] ***主催 [#r73d1acb] -XooNIps研究会 -近畿大学中央図書館 -慶應義塾大学メディアセンター本部CSI ***日時 [#w5177cc0] 2010/01/22 14:00-17:30 ***場所 [#d4b189f9] [[近畿大学>http://www.kindai.ac.jp/]]東大阪キャンパス21号館6階PC教室2および3 アクセス:http://www.kindai.ac.jp/about/access/honbu.html ***プログラム [#xc8eca97] |~時間|~内容|~講演者|~講演資料|h |14:00-14:05|WS開催のご挨拶|近畿大学 村瀬 憲夫|| |14:05-14:35|XooNIps紹介と今後の開発計画|理化学研究所 奥村 嘉宏|CENTER:[[&ref(pdf.gif,nolink,XooNIps紹介と今後の開発計画);>http://nijc.brain.riken.jp/xoonips/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=okumura.pdf&refer=WorkShop%2F20100122]]| |14:35-15:05|Windows XooNIpsの利用と可能性|別府大学 石井 保廣|CENTER:[[&ref(pdf.gif,nolink,Windows XooNIpsの利用と可能性);>http://nijc.brain.riken.jp/xoonips/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ishii.pdf&refer=WorkShop%2F20100122]]| |15:05-15:15|>|>|休憩| |15:15-17:15|USB から Linux XooNIpsを動かす|奈良大学 磯野 肇&br;慶應義塾大学 五十嵐 健一|CENTER:[[&ref(pdf.gif,nolink,Linuxことはじめ);>http://nijc.brain.riken.jp/xoonips/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=isono1.pdf&refer=WorkShop%2F20100122]] [[&ref(pdf.gif,nolink,USB から Linux XooNIpsを動かす);>http://nijc.brain.riken.jp/xoonips/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=isono2.pdf&refer=WorkShop%2F20100122]]| |17:15-17:45|電子提出となった科研費報告書をXooNIpsへ登録する|慶應義塾大学 近内 絵美里|| -持参されたPCを使ってUSBメモリからXooNIpsを起動する実習ができます。 -持参PCの条件 --USBから起動可能なこと(BIOSの設定を確認ください) --メモリ1G以上 CPU1G相当以上が望ましい。ご相談ください。 --HDDは利用しませんので問いません。 -起動用USBメモリはこちらで人数分用意します。 -お持ちいただいたノートPCに影響はありません。初期化もされません。 ノートPCをお持ちいただけない場合は、こちらでご用意したPCを使って実習していただくこともできます。 **参加申し込み [#s98be5a2] だれでも参加できますが、会場の準備等ありますので事前申込が必要となります。 COLOR(RED):開催終了に伴い,現在は参加申し込みを受付ておりません 参加申し込みは、メールで&br; 件名 20100122 XooNIps WS 参加申し込み と設定してください。&br; 本文 以下の形式で記入してください。&br; 宛先は&ref(mail.gif,nolink,mail);でお願いいたします。&br; ※参加申し込みには、PCを持参されるかどうか記載ください。&br; ---------------------------------------------------------------- 件名: 20100122 XooNIps WS 参加申し込み ---------------------------------------------------------------- 内容: 2010/1/22 参加申し込み 所属機関名 参加者名 ノートPC あり(ご自分のPCを使用) / なし(会場のPCを使用) 懇親会 参加 / 不参加 ----------------------------------------------------------------