平成22年度 奈良県図書館協会 大学・専門図書館部会研修会

平成22年度 奈良県図書館協会 大学・専門図書館部会研修会の開催について

下記のとおり平成22年度研修会を開催いたします。

開催終了いたしました.

プログラム

【午前の部】 「速攻!今から構築リポジトリ」

時間内容講演者 (所属)講演資料
10:00-10:05開会あいさつ富崎松代氏(奈良女子大学附属図書館長)
10:05-10:40基調講演「リポジトリに関わった6年間-ウソ!ホント?のぶっちゃけトーク-」入江伸氏 (慶應義塾大学メディアセンター本部)複合機でスキャン-資料1
10:40-12:30リポジトリ構築の実習(XooNIpsインストール大会)
内容: リポジトリシステムXooNIps のインストール演習
※奈良県図書館協会 大学・専門図書館部会加盟館メンバーについては
 研修用機材(本体のみ)をプレゼントします.
 持ち帰ってサーバとして登録練習にお使い下さい.
 (台数に限りがありますので,古いPCがあれば,お持ち下さい)
※時間中随時講師に質問可能です.
磯野肇氏 (奈良大学図書館)

【午後の部】 

詳細はこちらを参照ください

時間内容講演者 (所属)講演資料
14:00-14:05開会あいさつ富崎松代氏(奈良女子大学附属図書館長)
14:05-14:10プロジェクト代表機関による主旨説明前田信治氏(大阪大学附属図書館学術情報整備室)
14:10-14:45事例報告1・質疑応答
「コピペで作るXooNIps」
磯野肇氏(奈良大学図書館)コピペで作るXooNIps
14:45-15:20事例報告2・質疑応答
「複合機でスキャン -貧乏暇無し、自力でのPDF化-」
森下映理氏(奈良女子大学附属図書館電子情報係)複合機でスキャン-資料1 複合機でスキャン-資料2
15:20-15:40(休憩)
15:40-16:00「あなたのメタデータ、検索されていますか?」中村健氏(大阪市立大学学術情報総合センター)あなたのメタデータ、検索されていますか?-資料1 あなたのメタデータ、検索されていますか?-資料2
16:00-16:55なんでも質問大会司会:土出郁子氏(大阪大学附属図書館学術情報整備室)
16:55-17:00閉会の言葉寺島陽子氏(奈良女子大学附属図書館電子情報係)
18:00-情報交換会 第1部

関連リンク


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS