開催終了いたしました.
機関リポジトリとして、理化学研究所のニューロインフォマティクスチームにより開発・公開されているオープンソースプログラムであるXooNIpsを利用している機関、今後、利用を計画している機関へ向け、現在開発を行っている新XooNIpsの情報提供のためのワークショップを開催します。新XooNIpsを簡単に試用する事もできる予定です。
XooNIpsが機関リポジトリとして利用されるようになってから5年が経とうとしています。その間、XooNIpsを取巻く環境は利用機関の増加、機能の拡張など変化してきました。また現在、XooNIpsの新版の開発も進められています。
今回のワークショップは、理化学研究所のXooNIpsの開発担当の方に新たに開発されている新XooNIpsの情報提供をお願いし、また、XooNIps利用機関、XooNIpsに興味をお持ちの機関の方々と意見交換できる場としたいと考えています。
参加に関しましては、現時点でのXooNIps利用の有無は問いませんので、どなたでも参加いただけます。開発者の方々と直接意見交換できる希有な場でもありますので、利用している・興味のある、という方は振るってご参加ください。
2011年12月09日(金)13:00~17:00
慶應義塾大学三田キャンパス 図書館新館会議室 東京都港区三田2-15-45
時間 | 内容 | 講演・担当 | 講演資料 |
---|---|---|---|
12:30-13:00 | 受付 | ||
13:00-13:10 | 開会の挨拶 | ||
13:10-14:10 | 新XooNIps紹介とデモ | 理化学研究所 奥村嘉宏氏 | ![]() |
14:10-14:40 | 休憩 | ||
14:40-15:40 | 新XooNIpsに触れてみよう | 慶應義塾大学 五十嵐健一氏 奈良大学 磯野肇氏 | ![]() |
15:50-17:00 | 意見懇談 利用機関からの報告を交えて | ||
17:30- | 情報交換会 |
開催終了に伴い現在は受け付けておりません.
お問い合わせ先: 慶應義塾大学機関リポジトリ担当